府中郷土の森公園 2017 ⑦


2017年6月の府中郷土の森公園 続いてます
天気がイマイチだったのが
逆に 花を撮るにはちょうど良い塩梅でした
基本 328と428以外のレンズには
持ってる 全部のレンズに これを付けてます
一応 328と428にも専用のCPLがあるので
それも持ってはいますが
鳥を撮る時はシャッター速度稼ぎたいので
滅多な事が無い限り 使う事は少ないかな
上の CPLですが
コントラストが綺麗に出るので使ってます
ちょっと前に 蓮の寫眞を載せた時に
濃い色の蓮ですね
とコメント頂きましたが
CPLを付けて 若干 アンダー目に撮ると
あんな風に 写るんですよねぇ
若干 青味が出るのかなぁ
画像を加工して色を出してる様に思われる方も
居るかもしれませんが
たぶん CPLの青味とカメラの設定でです
カメラの設定は 仕事の撮影以外は
基本的に 風景モードにセットしています
黄色が綺麗に出るのが好きなので
その設定にしてます
黄色の出が良いと 緑が綺麗に撮れるんですよね
色味がしっかりする感じなのかなぁ
花なんかには背景の緑がしっかりすると
花自体も綺麗に見えると思うので
そういう設定にしている部分もあります
スナップ撮影が壱番好きなんですが
スナップで街角撮ったりするにも
風景モードがしっくりくるような気もします
CPL なにかと便利なのでお勧めです
この記事へのコメント
あ、だから変な画像になるんだ。。。
と言うのは、もぅブログネタが今週でなくなっちゃうんだよね(^_^;)
しかし、今週は天気がずーっと雨らしいけどね。
昨日もとにかく湿度が高い、暑いで、ヘロヘロです。 RUKO
こちらも雨の日が多くて・・・。
今見たらオートになっていました。面倒くさがりのわたしらしいです^^。
いつも絞り優先です。
空の青が引き立つように撮れるというので戦闘機撮影に使うことも考えましたが暗くなりそうでやはりSSが・・
色々凝っているんですね
フィルター使っています^^
お花を撮る時はバックがグリーンだとお花が引き立ちますね。
さぼり癖が付いてしまいました
花と言えばマクロの概念は捨てました。
今年の夏は頑張ってみようかな
これがよい、と誰かに、教えていただいたことがあり、
実践しています。
池の写真やガラス越し・ガラスへの映り込みなどに、重宝しています。