スマートフォン専用ページを表示
Looking back on life Vol.271
横濱 山手 べーリックホールです
壱番好きな洋館です
行けば必ず撮る窓
もう何枚くらい撮っただろ
1回に撮る枚数は少ないけど
行ってる数は多いですからねぇ
それにしても暑いですねぇ
ちょっと動いただけで汗だくです
先日のソーラーコントローラーのバグで
色々 修理しなきゃいけなくて
昨日は車の下に潜りました
それ自体はたいした事ないんですが
直すにあたりエンジンかけっぱで潜る必要があり
潜って作業したんですが
修理箇所がマフラーの横っちょで
暑いのなんの
てか
熱い
下に潜るコロコロ付きに乗って作業してたんですが
終わってみたら
俺が作業してた場所見たら
汗の水溜まりができてました
オッサンの汗だまり
字にすると
ちょっとキモイっすね
この記事へのコメント
ちがう汗をかきましょうね。
普通のタイプだと石鹸とかで滑って、なかなか開かないんですもの^^;。
大丈夫でしたか? 昨日はさらに暑かったようで
出かけたら気持ち悪い、目まいの症状が出ました。
今どきは、冷房できるベストや首に巻くのとか暑さ対策用品も色々あるようですよ・・・濡らした手ぬぐいや保冷材を首に巻くとか
熱中症が心配です・・・母親かっ^^
家の中でも、エアコンが効かせるリヴィング以外は暑い、暑い。RUKO
どうかご自愛くださいますよう。
ソーラーパネル使ってほんの少しですが節電対策してます。
今日はとても天気が良いので発電させてるんですけどソーラーパネルの
発電能力150Wに対して40Wくらいしか発電してくれないんです。
どちらもとても熱くなっていました。2kさんならどう考えますでしょうか?
コロナ落ち着いたらまた関東に撮りに行きたいなぁ^^
昨日も、夕方5時半頃から自転車で日産スタジアムまで走ったけど汗だく。。
外撮り歩き全くしてません。。
昨晩は上高地が見える標高830m付近で1泊、夜1時で25℃もう普通車の中で暑くて寝られません。
想像しただけでも熱中症になりそうです。