Looking back on life Vol.296




















2017年の春の寫眞です



いすみ鉄道の春ですね


2枚目はボンネットバスです


このボンネットバスカッコイイんですよねぇ


欲しいなぁバス



菜の花にSLを撮りに行ったんですが


中井精也さんがイベントで乗ってるって話しだったんですが


ちょうど来たのに 乗ってました


肉眼だとちゃんと見えました


まあ おっさんなんてどうでも良いんですけどね













この記事へのコメント

2022年08月25日 00:07
いすみ鉄道、今年こそは乗ってみたいです(^^ゞ
2022年08月25日 00:44
ぁぁ、そのSLはディーゼルなんだよね(^_^;)
SLを走らせるなら本物を使って欲しい(;^ω^)
2022年08月25日 02:40
いずみ鉄道のSL。。夢だったんですよねぇぇ。。
ああん。。もうSLには乗れなくなっているんですかぁ・・??
それでも良いから菜の花見に、ちょうど良い季節に行きたいなぁぁ。。
激混みですか?やっぱり。。
2022年08月25日 05:16
菜の花の黄色が春って感じしますね。いい眺め^^。
ボンネットバス、形がいいですよね。 電気自動車でもっと走ってほしいな。
2022年08月25日 06:05
菜の花畑にSL良い風景ですね。
2022年08月25日 08:53
ここは一度行ってみたい場所です。
撮り鉄さんの聖地だったりもしますね。
2022年08月25日 09:21
ボンネットバス、方向指示器は腕木式だったね。
これ格好いいから好きです。。
2022年08月25日 10:41
おはようございます!
いすみ鉄道にも、あんな可愛い列車が走るんですね!
2022年08月25日 11:27
一面、菜の花! いいですねぇ、この風景。
2022年08月25日 11:47
ボンネットバス、懐かしいです。車掌さんに下げた鞄から出したハサミで切符をパチッってして貰うのが好きでした。
2022年08月25日 15:12
春色の風景の中 走るSLも色を添えますね。
2022年08月25日 16:05
何花が一番きれいなローカル線ですね。
ボンネットバスに乗りたいじゃなく「欲しい」って言うのに
笑ってしまいました。
2022年08月25日 16:15
のどかな気分になる春の景気ですね、平和な日本です。
2022年08月25日 16:44
菜の花とSL、それに後ろの山がすごくいいです(*^^*)
バスのお写真、背景にある枯れ木の風景に何となく胸が締め付けられます。
なんだろ?心象風景なのかな?
2022年08月25日 20:15
鉄道写真の中井精也さん
デジ1を買った時、手引き書でお世話になりました。
このボンネットバスは、フロントガラスが二つに分かれているので
本当に古いボンネットバスだと思います。
2022年08月26日 18:01
ボンネットバスが
今風のバスに変わった時のおどろきは
覚えています。
へんなの"(-""-)" って。