2022年08月25日 Looking back on life Vol.296 2017年の春の寫眞ですいすみ鉄道の春ですね2枚目はボンネットバスですこのボンネットバスカッコイイんですよねぇ欲しいなぁバス菜の花にSLを撮りに行ったんですが中井精也さんがイベントで乗ってるって話しだったんですがちょうど来たのに 乗ってました肉眼だとちゃんと見えましたまあ おっさんなんてどうでも良いんですけどね
向日葵 2022年08月25日 02:40 いずみ鉄道のSL。。夢だったんですよねぇぇ。。ああん。。もうSLには乗れなくなっているんですかぁ・・??それでも良いから菜の花見に、ちょうど良い季節に行きたいなぁぁ。。激混みですか?やっぱり。。
そらへい 2022年08月25日 20:15 鉄道写真の中井精也さんデジ1を買った時、手引き書でお世話になりました。このボンネットバスは、フロントガラスが二つに分かれているので本当に古いボンネットバスだと思います。
この記事へのコメント
SLを走らせるなら本物を使って欲しい(;^ω^)
ああん。。もうSLには乗れなくなっているんですかぁ・・??
それでも良いから菜の花見に、ちょうど良い季節に行きたいなぁぁ。。
激混みですか?やっぱり。。
ボンネットバス、形がいいですよね。 電気自動車でもっと走ってほしいな。
撮り鉄さんの聖地だったりもしますね。
これ格好いいから好きです。。
いすみ鉄道にも、あんな可愛い列車が走るんですね!
ボンネットバスに乗りたいじゃなく「欲しい」って言うのに
笑ってしまいました。
バスのお写真、背景にある枯れ木の風景に何となく胸が締め付けられます。
なんだろ?心象風景なのかな?
デジ1を買った時、手引き書でお世話になりました。
このボンネットバスは、フロントガラスが二つに分かれているので
本当に古いボンネットバスだと思います。
今風のバスに変わった時のおどろきは
覚えています。
へんなの"(-""-)" って。