Looking back on life Vol.308


















寫眞は2017年の水元公園です



水元公園をプラプラした後


帰りに いつも前を通る 焼き鳥屋さんに寄りました


ちょうど50mmを付けてたので撮らせてくれというと


良い男に 撮れよと笑顔を向けてくれました


焼き鳥も美味しいんだけどおじさんのキャラも良くて


いつも 夕方は並んでる状態です


おじさん 2年くらい前に亡くなったらしいんですよねぇ


良いおじさんで街の人気者だったのにね


この寫眞 おじさんも気に入ってくれて


大きく焼いてくれというので持っていきました


お店に今も飾ってくれてます


今は奥さんと娘さんが継いでいるようなんですが


おじさんの顔を見れなくなってから


前は通っても寄ってないんですよねぇ


今度 行ってみようかなぁ


焼き鳥と唐揚げの味が変わってないといいなぁ















この記事へのコメント

2022年09月06日 00:03
おじさん、いいお顔ですね
焼き鳥も美味しそう、塩よりたれが好きです。
2022年09月06日 00:11
とっても良い表情ですね。
若い時焼き鳥の工場でアルバイトしてた。
自動ラインと手差しのライン有って、手差しは美味しいから人気あるからいつも生産追いついてなかったな。
2022年09月06日 05:59
笑顔が素敵な^^。
焼き鳥と唐揚げ、どっちも味が変わってませんように。
2022年09月06日 06:21
1は開けた風景でいいですね。
水元公園はまだ一度も行ったことがありません。
2022年09月06日 07:39
美味しいと評判のお店の味は変わらずにいてほしいですね。
近所の美味しいと評判のラーメン屋さんは、店主のお爺ちゃんが
亡くなり、時短で奥さんと息子さんとで続けていたけど
先日店じまいしてしまいました。ファンの皆さんがガッカリしてます。
2022年09月06日 08:24
おはようございます!
とても自然で撮れた焼き鳥屋のお父さん!!
2022年09月06日 10:17
こんにちは。一緒に連れて行ってください。
2022年09月06日 10:26
美味しい焼き鳥を作ってくれそうな笑顔ですね。
台風の突風が吹いてましたが、少し和らいできました。  RUKO
2022年09月06日 10:33
昔懐かしの写真を紐解いて見る事って有りますよね。
おじいさんの笑顔は何年経っても変らないのが良いですね。
2022年09月06日 10:38
こういう出会いって良いですよね
代替わりして疎遠になったお店、おいらもあります
2022年09月06日 12:00
ステキな笑顔、おじさんの焼いた焼き鳥も美味しかったでしょうね。
2022年09月06日 12:07
人物に気兼ねなくレンズを向けられるようになりたいものです。
2022年09月06日 16:05
オジサンの笑顔がいいですねぇ。
伝統の味続いていると良いですね。
2022年09月06日 16:51
ぁっ、この焼き鳥屋さんは以前テレビでも紹介されてましたよ(;^ω^)
2022年09月06日 16:56
写真を通じての出会いすてきですね~
2022年09月06日 17:07
人のよさそうなおじさまの笑顔。
水元公園、少し前にテレビで紹介されてました。
一度、行ってみたいんだよなぁ。
うちから行けない距離ではないけど・・・って感じです( ̄▽ ̄;)
2022年09月06日 18:12
素晴しい笑顔 この笑顔を見ながら焼き鳥食べたら
幸せ気分になるね。
味変わってませんように
2022年09月06日 19:03
とってもよいお写真。あたたかい笑顔ですね。行ったらきっと喜ばれるんじゃないでしょうか^^
2022年09月06日 20:15
帽子と赤い服がオシャレなおじさんですね。
2022年09月06日 22:07
とても良い笑顔、人柄がそのままなのかな、、
気さくであたたか、分け隔てのない朗らかな、