Looking back on life Vol.489



















権現堂 続いてます


権現堂に行く時は 駐車料金がかからないように


暗いうちに着くように行きます


何時だか忘れたけど その時間を過ぎると駐車料金掛かるのと


そもそも混んでて入れません


確か この日は 3時過ぎには入ってました


若干 明るくなってきたタイミングで三脚持って移動です


昨日の寫眞 真っ暗な状態だったのでシャッター速度を変えて


あれでも 明るく写るように撮ってます


今日の寫眞もかなり明るく振ってます


そもそも熱っぽくてダルダルだったので


毎年 時間かけて撮るんですが


グッタリしてて撮る元気もなく短時間の撮影になりました








先週末


どうしても欲しかった物が届きました





SonnenGlas


開発ストーリーを見て


どうしても購入したくなりました



写真をクリックで説明サイトに飛びます


(スノピの2重カップお気に入りです 家ではチタンのを使ってます
車だと磁石で固定するのにステンにしたのに上手くいかなくて
結局 ゴムテープで吹っ飛ばないようにしてます 笑)



南アフリカで電気のない暮らしを強いられていた人達を


なんとかしたいというところから始まったプロジェクトで


こんな素敵なランプができたんですが


購入してみて その完成度に感動しました


蓋部分にソーラーパネルが埋め込まれていて


1日充電すると 24時間も点灯します


天気が悪い時は USB-Cでの充電も可能です


俺が購入したのは 250mlのタイプです


コーシーセットのところに置きたくて 250mlのタイプにしました



ソネングラス 限定というわけではないのですが


日本に入ってくる数が少ないのでなかなか購入できなくて


1ヶ月くらい前に 予約を入れて


ようやく先週 届きました


先週 載せた ↓ 数百円で作った物とは別物です




これも 下にガラスの石みたいなのを足しました


バランス良くなったかも


プラスチックのボトルなので上に電池BOX載せたらバランス悪くて


重し代わりにに入れてみました


ガラスの石のおかげで 光が拡散して明るくもなったかも



ガラスの石を買いに ダイソーに行ったので


ついでに




MAX FANというキャンピングカー用の換気扇にも


LEDライト仕込みました


最近 ダイソーで500円だかで(2m 色はウォームホワイト)LEDテープライトが出たので


早速 仕込んでみました


電源はUSBに繋ぐだけなので USBケーブルの中間に挟むスイッチ噛ませました


いちいち USB差し込むの面倒ですからね


ただ仕込むと 換気扇のカバーがプラスチックなので透けちゃうんですよ


仕方なく 裏面に アルミテープを貼って透けないようにしました


ちょっと光が漏れているんですが


お日様を防ぐカバーを閉めた状態でも換気できるようになっているので


穴が開いてます そこの部分は埋めたら不味そうなので仕方ないですね


暇さえあれば こんな事ばかりしていて


週末が あっという間に終わっちゃうんですよねぇ











この記事へのコメント

2023年03月07日 00:23
これはなんかそそられますね
欲しくなるのわかります
2023年03月07日 00:34
1枚目の作品は、昨日と同じ構図でしょうか?
だったら昨日の方がおいら的には好みっす
2023年03月07日 04:49
朝の3時はきついな~
でも、そのぐらい早くないと人いっぱいってっことなんですね。
2023年03月07日 06:22
SonnenGlas、いいですね。中にお気に入りのフィギュアか何かを入れて飾りたいなぁ^^。
2023年03月07日 06:32
おはようございます^^
SonnenGlasってなんだかカッコいいですね。
いろんな工夫ができる方、素晴らしいと憧れますよ。
2023年03月07日 11:59
権現堂の桜は⒉回見に行ったことがあります。
SonnenGlasはソーラが付いてるので何に使うんでしょうか?。
2023年03月07日 13:22
桜と菜の花がとても美しいですね(*^^*)
SonnenGlas、素晴らしいですね!!!
2023年03月07日 16:25
ありがとうございます 明るくして頂いてよく分かりました。
歳を重ねた今、早出の観光は到着する頃に疲れが(汗)
2023年03月07日 16:52
南の方はもうこんな風景ですね。こちらは早咲きの梅がようやく咲き、早咲きの桜は蕾がやや大きくなった程度。あちこちを歩けば日本は十分季節を味わえますね(^_^;)
2023年03月07日 18:18
こんにちは^^
今日は病院の日でしたので、遅い訪問に^^
昨日のお写真は早朝だったのですね。
車に色々付け加えて、これから益々楽しみになりましたね^^
2023年03月07日 18:43
素晴しい写真を撮ると言う気持ちがあるからこそ
この時間に動けるのね。
暗くても 良い写真 技術がおりなす技だと思います。
2023年03月07日 20:04
何の瓶かなと思ったら、光が詰まっているのですね。
オシャレでちょっと購買欲そそられますね。
2023年03月07日 20:31
3時とはすごい。
早朝というより夜中だ。
しかしこんな綺麗な桜並木があるなら
混雑するのも納得です。
2023年03月07日 21:46
3時に行動開始ですか。とても柔らかく明るいかにがします。暗さなど感じません。
2023年03月07日 22:17
ソネングラス、ずっと欲しいなぁと思っています^^
素敵ですよね~♪
2023年03月07日 23:49
素敵だなぁ、ソネングラスっていうんですね
見ていると欲しくなってしまいました