スマートフォン専用ページを表示
Looking back on life Vol.679
成田山公園 続いてます
同じ場所 続きすぎると書く事なくなりますね(笑)
枚数撮ってる割に 狭い場所なので
ネタが尽きるんだな
でも 狭い場所で沢山撮れるって
寫眞としてのネタはたんまりあると言う事なので
やっぱ良い場所ですね
そう言えば
311は覚えていても
911は忘れてました
衝撃的な映像
今でも鮮明に覚えています
22年経っても恐怖って記憶に残るんですね
楽しい記憶だけ残ると良いんだけどね
世界人類が平和でありますように
この記事へのコメント
映画のワンシーン見せられているように思いました
美しいですね。
スローペースですがこれからもよろしくです。
ムラサキシキブの実でしょうか (^-^)!
楽しいことだけ覚えていられたらどんなに良いか^^
素敵なお写真ですね♪
2枚目、まさに秋を感じます。
沢山の実より、ずっと好きです^^
あの夜帰宅後、小6だった長女を起こしてニュースを見せました。
ついその数日前、カナダから一人旅を終えて帰ってきた娘。
小5ではアメリカに一人旅をさせていて、こんな事件は記憶しましょうと。
もしかすると、暫くアメリカには行けないかもしれないと語っていました。
それでも中2にはアメリカへの一人旅は再開しておりました。
311
その時、中3だった生徒を迎え入れ、3年間、面倒を見ました。
彼らが高1の夏、学校祭で、東北の人を思わず馬鹿騒ぎするのかと、投げかけました。
くっそ暑い体育館で寝泊まりする人を思わずバカッ騒ぎするのか自分だけのために。
嫌がられることばかりする先生でした。
生徒会に対しても顧問に対しても、悪態をつく教師でした。
恨まれっぱなしの、でも、忘れちゃイカンのですよ。
と、911は私の年齢自動更新日ですわ(;^ω^)
少し涼しくなったと思ってましたが、今日も真夏日でした。