成田山公園 これで終わります
いつもの成田に行くと
うなぎが高いので
駅前の餃子の王将で天津飯を食べて帰ります
行きは京成 帰りは国鉄で帰ります
先日も書いたように 柏のビックカメラに寄るためです
柏のビックカメラ 実は同じビルの1階に
カメラのキタムラも入ってるんですよ
そっちのチェックも必ずします
中古が割と豊富なんですよねぇ
そう言えば 久しく柏行ってないなぁ
柏の車屋さんにはチョロチョロ行くけど
駅界隈は行ってないかも
ドンキもあるし 電車で1本なので便利なんですけどねぇ
ここのところでカメラ用品買ってないからかな
この記事へのコメント
もちろん 見るだけですが!
展示品あんまり置いてないです
成田空港が近いからね。
カメラ屋と言えば、池袋の西武そごうが売却されたけどその中にヨドバシカメラが出来るらしいよ?
その頃は駅前活気があって元気でしたが、今はどうなんでしょう。
練馬区に住んでいると、常磐線はなかなか乗る機会がありません。
旅行などで散財、ちょっと無理そうです。
フィルムカメラは魅力があるけど。。
淡くて、爽やか♪
美しいもみじ、日本の風景ですね♪
このような包装紙があったら欲しいです^^
https://totochips.com.